★敗者復活戦スコアブック★

障害があってもなくても育て方は一緒!大丈夫!心配ないさ!

壁は1つ1つ小分けの階段にして乗り越えるほうが結果的に早い

 

 

例えば学校生活だったら

 

 

  • どうにも数学がわからない
  • 他の子と比べてしまって自信をなくした
  • 部活の顧問の先生が理不尽な要求ばかりしてくる
  • 友達と喧嘩してしまった
  • 忘れ物ばかりしてしまう
  • 朝どうしても起きられない
  • 周りの子の音や声が気になって焦って集中できない

 

 

そんな悩みがいっぺんに全部来たとする

 

 

それを何もかも全部いっぺんに

 

解決しようとすると

 

 

余計にややこしいことになる

 

 

そんなにいっぺんに無理だから

 

 

一個づつ解決しようと思うよね?

 

 

 

私には

 

 

健常児が何気なく登っていくワンステップは

 

 

これと同じくらい

 

 

とんでもなく高い壁に見えるのだ

 

 

だから子供②を育てる時も

 

 

私は小さく小分けにして

 

階段にして登らせてきたのだ

 

 

 

私は子供①のおかげで?笑

 

スモールステップを作る作業に

慣れている

 

 

 

1つづつ小分けにして

 

その分けた1つをさらに2つに分け

 

それでもだめなら4つに分け

 

それでもだめなら8つに分ける

 

 

といった具合に

 

 

 

どんどん小さく分けてあげれば

 

 

時間はかかるが確実に上がれる

 

 

 

どこから手をつけていいかわからないような状態でも

 

 

分けるということに意識を向けると

 

 

思考が動くのだ

 

 

 

どうやって分割しようか考えると

 

なんとなくやる事がみえてくる

 

 

まずは今

 

 

とりあえず何からやればいいか

 

行動に移せるのだ

 

 

 

そうやっていくうちに慣れてくる

 

 

小分けにするコツがわかってくるのだ

 

 

 

とはいえだ

 

 

 

子供②の子育て 

 

 

つまり健常児の子育ては

 

 

いつもタイムリミットに追われる

 

 

 

とにかく焦るのだ

 

 

 

定期テスト

 

受験

 

 

学年は待ったなしで上がっていく

 

 

 

でも結局はこの小分け作戦が1番早いし

 

うまくいくのだ

 

 

普段から小分けにすることを

 

考える必要もないとおもうけど

 

 

 

壁にぶち当たった時は

 

 

小分け作戦は

 

 

知っていると得なのである

 

 

 

私は子供①のおかげで

 

小分けにすることばかり考えていた

 

 

 

 

だって

 

 

 

 

壁にぶち当たってばかりの

 

子育てだったからね😅

 

 

 

 

人の数十倍はぶち当たっただろう💧

 

 

 

乗り越えてきた壁の

 

数も

 

高さも

 

厚さも

 

形も

 

 

なんかあんまりみたことのない

 

レアな壁を登った感じがする😅

 

 

まだまだ目の前に

でっかいのがいっぱい

そびえたってるんだけども💧

 

 

以前書いたスモールステップについての記事はこちら💁‍♀️

https://ecyoz.hatenablog.com/entry/2024/10/15/234120

 

#特別支援学級 #特別支援教育